o3 × v0 で量産する “Small Product Studio” の全体像

o3 × v0 で量産する “Small Product Studio” の全体像

目的
AI と自動化パイプラインを駆使し、月 1 万円 × 20 個 のニッチ Web ツールを作り続けて Google AdSense 収益を積み上げる。


1. 使っている主なツール

ツール 役割 補足
o3(OpenAI o3) アイデア創出 / 要件定義 / Prompt Engineering GPT-4o 比で推論速度◎・コスト◎
v0 (Vercel) Next.js + Tailwind UI のワンショット生成 GUI でバリエーション提案 → コードコピー
GitHub Actions ビルド & デプロイ自動化 / Bot 処理 Alpha Vantage → JSON 化 → commit
Cloudflare Pages 無料ホスティング & カスタムドメイン tools.r109.com/<slug>/ に統合
Supabase Optional に分析用 DB / Auth 匿名計測 & 将来拡張に備える

2. 全体アーキテクチャ

flowchart TD
  subgraph Idea→Deploy (24h)
    A[o3 Prompt<br>「ニッチ計算ツール案」] --> B[v0 One-shot<br>Next.js 生成]
    B -->|PR| C[GitHub Repo<br>(rrih/<slug>)]
    C --> D[GitHub Actions<br>⬇︎ Build & Test]
    D --> E[Cloudflare Pages<br>自動デプロイ]
    E --> F[公開URL tools.r109.com/<slug>/]
  end
  G[Supabase: PageView_log] --- F

3. プロダクト開発フロー

  1. 市場リサーチ
    • o3 に「Web フロント完結 / 競合弱い / 長時間利用」条件で 20 個アイデアを出させる
    • low / medium / high ボリュームでスクリーニング
  2. プロンプト精緻化
    • o3 で v0 用プロンプト を生成 → 「日本語 UI」「ダークモード」「レスポンシブ」必須
  3. v0 で UI 雛形生成
    • ベストバージョンのコードをコピー → pages_router.tsx 1 ファイルに集約
  4. ローカル微調整
    • Tailwind クラス統一、アクセシビリティ & SEO meta 追加
  5. リポジトリ作成 & 自動デプロイ
    gh repo create rrih/<slug> --public --template=template-nextjs
    echo "<slug>.pages.dev" > CNAME
    git push origin main
    
  6. 自動収益化
    • _app.tsx に Google AdSense コンポーネント挿入
    • Supabase → Cloudflare Workers KV で簡易 PV 収集

4. o3 Prompt Engineering Tips

You are a product strategist. Generate 20 niche tools that meet:
- Front-end only (Next.js / TS)
- No DB, or localStorage only
- Evergreen, habit-forming utility
- Weak competition in JP, OK overseas competitor
Return markdown table: [slug | 12-word pitch | UI core | closest competitor | differentiator | volume | adsense]
  • テンプレ化しておくと 5 分で新アイデア候補を量産可能
  • o3 の System に「出力は必ず日本語」、User に条件を羅列

5. v0 活用ノウハウ

フェーズ コツ
プロンプト入力 画面構成を箇条書き + 必須ライブラリ列挙
バリエーション選定 PC/スマホ両方プレビュー → クラス名の重複を避ける
Export pages_router.tsx 方式に統合しやすいレイアウトを選択
削減 不要な依存 (prop-types, fs, …) を即削除してビルドサイズ 1 MB 未満に

6. これまでの成果

公開日 URL 内容 月間 PV 推定 AdSense (¥)
2025-04-29 index-future-navigator.r109.com S&P 500 モンテカルロシミュレータ 7k ~4,200
2025-04-26 tierflow.r109.com Tier 表メーカー 4k ~1,800
2025-04-20 idx.r109.com 株価指数比較ヒートマップ 3k ~1,200

累計: 月 ¥7,200 相当 → 目標 20 万まで 残 27 プロダクト 🌱


7. 直近の課題 & 対応策

課題 原因 対策
Cloudflare Edge Function サイズ 1 MB 制限 node_modules 過多 next.config.jswebpack externals / dynamic import
prop-types / fs 依存ビルドエラー サーバー専用ライブラリ混入 next/dynamic + polyfill 削除
PV → CTR 最適化 広告配置が単調 in-content AdSense & ダーク/ライト両対応広告スタイル

8. 今後のロードマップ

  1. Bot 化の徹底
    • o3 Prompt → create-pr.yml で自動 PR 作成
    • PR マージ後に Supabase schema migration も自動
  2. パフォーマンス最適化
    • next export & Edge Cache = HIT 率 95 % を狙う
  3. マネタイズ拡張
    • AdSense 以外に Affiliate Links を A/B テスト
    • 高 PV ツールは PWA 化 & Push 通知でリピート強化
  4. Exit 戦略
    • 月収 ¥30 万を超えたタイミングで アプリ売却 or SaaS 化 を検討

9. まとめ

  • o3 ➜ アイデア生成と Prompt 精緻化
  • v0 ➜ UI ワンショット生成
  • GitHub Actions + Cloudflare Pages ➜ ゼロタッチ自動デプロイ
  • Supabase ➜ 計測と将来拡張の保険
  • ゴールは “寝ている間に増えるプロダクトポートフォリオ” 🌔

これで Small Product Studio の全体像が把握できた。次の 1 ツールを 24 時間以内にリリースしよう!