こんにちは,いんすう(@insuuuu)です.
突然ですが,僕は紛うことなき陰キャです.友人に僕は陽キャか陰キャかどちらかで聞けば十中八九,陰キャ判定されることでしょう.
今回はそんなぼくがマイナビの陰キャ度診断なるものを見かけたのでやってみようと思った次第です.
[:contents]
診断内容について
聞かれた質問は以下の通りです.
- 「二人一組になってください」といわれるとドキッとする。
- 「ハロウィン」や「クリスマス」などのイベントごとが憂鬱だ。
- 複数人での会話や、なんでもない雑談が苦手だ。
- 「どうせ私なんて…」「自分には無理」が口ぐせだ。
- ツイッター以外のSNSをやろうと思わない。
- 流行しているもの全般が嫌いだ・流行に乗りたくない。
- ここ数年、全力疾走した記憶がない。
- 他人に言いづらい趣味がある。
- 自分の顔や名前をSNSにアップする人のことが理解できない。
- 「ここではないどこか」に行ってしまいたい。
そしてこれらに対する僕の回答は以下の通り
- 確かにドキッとする.→はい
- 別に憂鬱ではない.嬉しくもないが.→いいえ
- 確かに苦手.→はい
- 自分には無理〜などネガティブ思考は心疾患や認知症のリスクを高める恐れがあることから,僕はしない→いいえ
- ツイッター以外でLINEとFacebookのアカウントを所有し,LINEはほぼ毎日使う→いいえ
- 嫌いだ,流行に乗りたくないとまでは断定はしきれない→いいえ
- ここ数年を具体的に仮に1年としても遅刻しそうになって全力疾走したことなら数度ある→いいえ
- ブログなどはたしかに言いづらい趣味である→いいえ
- SNS上に顔を晒すことは一定のリスクはあるが,ブランディングの意図がある場合など,理解できる場合が最近は多い→いいえ
- ここではないどこかには別に行きたくはない.家にいたい→いいえ
はいが2個,いいえが8個,という回答をした結果…
ぼく「……………」
ということでマイナビの陰キャ度診断について感想
もうしわけないが,陰キャ度診断としてかつてないほどの質の低さと言わざるを得ませんでしたね.むしろマイナビの診断の質が低すぎるということで,このぼくは陽キャ判定される,という逆説が生じている以上,陽キャの方も本当に陽キャなのかどうか問えない質問内容であると言わざるを得ません.
また,質問の仕方が悪いだけではなく,本当にこれらで陰か陽か判定できると思っているのならば,片腹痛いとしか…ぼくなら陰キャ度診断に「部活やサークルに意欲的に参加しているか」や「恋人はいるか」だったり,「中高生時代に陰キャと他称されたことはあるか」だったり「学生時代にいじめられたことはあるか」だったり「学校で自分のクラス内だけで友達と呼べる人が6人以上いるかorいたか」だったり…
あ,ちなみに上記の質問の内容はぼくのことではないですよ.
まぁとりあえず,もっと陰キャ度がハッキリとわかる質問など無数にあったはずです.それにもかかわらず抽象的でかつ精度の低い診断をドヤ顔で出してしまうようなマイナビさんには陰キャへの認識の改め,より精度の高い診断を再度出していただきたいですね.
ということで今回はこんな感じで終わりです.
それではでは